大原正雄シェフの北海道フレンチ店はどこにある?肝心の評価はいかに!?

大原正雄の顔画像 料理人

シェフNo.1決定戦!CHEF-1グランプリ2022に
大原正雄さんが出演です!

大原正雄さんがシェフを務める北海道のフレンチ店について
気になったので調べてみることにしました!

また、店の評価についてもまとめてみますので
ぜひ参考にしてみてください!

シェフNo.1決定戦!CHEF-1グランプリ2022とは?

日本全国47都道府県から461人の若き料理人がエントリー!各エリアで行われた熾烈な予選を勝ち抜いた8人のファイナリストが激突!青空の下で戦う「農園タイマンバトル」、確かな技術が試される「スピードバトル」、そして勝ち残った2人が直接対決でチャンピオンを決する最終決戦。
スポンサーリンク

大原正雄の経歴・プロフィール

大原正雄の顔画像
引用元:lorange-sapporo.com
名前   大原正雄(おおはらまさお)
生年月日 1984年
年齢   38歳
性別   男性
出身地  北海道札幌市
幼少期から料理に触れる機会が多く興味をもっており、高校卒業後に修学院調理師専門学校に進学する。
専門学校卒業後は、フレンチの名店「ひらまつ」に入社。
国内外に展開するフレンチ店の門戸を叩き、東京・金沢・パリ・大阪・京都の5都市で修業を積むみ、2015年には「ら・フレット ひらまつ」の料理長に就任する。
そして専門学校卒業から15年後の2018年「L’ORANGE」をオープンして独立する。
すごい経歴を持っている方です。
幼少期から料理に興味を持ち、その道にまっすぐ進めるとは相当努力されたんでしょうね。
また、生まれ持ったシェフとしての素質もあったのかもしれません!
スポンサーリンク

「L’ORANGE」の詳しい情報は?

「L’ORANGE」の読み方は「ロランジュ」です!
「L’ORANGE」はフランス語で、「オレンジ」の意味を持ちます。
大原シェフの想いは…
心を豊かにする料理をつくり、人生の幸せづくりに寄り添いたい
引用元:hitosara.com
と話しているように、店内はカウンター席のみの10席だけとお客さんを大切にしている様子が伺えます。
大原シェフ自慢の一皿は「毛ガニのアメリケーヌソース」だそうです。

引用元:Facebook
厚岸、オホーツク、噴火湾で獲れる毛蟹を使用し、繊細な素材の味をメレンゲでふんわり包んだ、北海道愛あふれる独創的なスペシャリテ。デザートの技法をアレンジした秘伝の手法が生み出す、上品な一品。
海鮮が大好きな私にはたまりません…
デザートの技法をアレンジした秘伝の手法も気になりますね!
その他においしそうな料理がたくさんです。

引用元:Facebook

引用元:Facebook

引用元:Facebook
見ているとよだれが…
価格はおまかせコースのみで、18000円と相場より少々高めですが、北海道の厳選された食材を多く使用していることやカウンターフレンチで、味・香り・温度など五感を満たす体験ができることを考えると、妥当な…いやむしろ安い価格設定なのかもしれません!

引用元:hitosara.com
私もいつか体験してみたいです。
お店の情報はこちら
[住所] 北海道札幌市中央区南5条西3丁目1 5・3ビル2F
[電話] 011-213-0803
[営業時間]ランチ:12:00-15:30 / ディナー:18:30〜23:00
[定休日] 日曜日、祝日
スポンサーリンク

気になる評価はどうなの?

大原正雄の顔画像
引用元:hitosara.com
食べログの口コミを覗いてみました!

この店の雰囲気同様、気兼ねせず気軽さがありつつも、しっかりとした技量とセンスに基づいたライブ感のあるフレンチを堪能。大原シェフも調理は眼光鋭く真剣ながらも、随所に気配りとユーモアある解説を加えてくれる。経験値あるシェフでも、当初は手元を隠すパネルを付けたかったとの事。ある意味でカウンター調理の縛りは感じたものの、やはり大満足なひととき。

カウンター、技量とセンス、若さ、北海道素材のフレンチ…その存在感が実に良い。この店やシェフが埋もれてしまっては、北海道グルメ界にとって勿体無い。

結婚5周年のお祝いで伺いました。カウンターで少数・綺麗なフルコースという慣れない空気感に緊張しながら入店しましたが、お二人のシェフをはじめ、周りのお客様もとても気さくにお話してくださり、楽しい食事が出来ました。
いやー、このコース価格でこのクオリティはかなり高いです。赤平の鳩はなかなか出せません。
それぞれのお料理がしっかりしていまして、勉強のルーティンにしたいですね。食べログに上げてしまわないほうがいいかも。
全体的にいい評価ばかりで、「L’ORANGE」のトータル評価も高いと言えます!
お近くの方や旅行の際に足を運んでみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク

まとめ

「L’ORANGE」のシェフ大原正雄さんについてまとめてみました。
いかがだったでしょうか?
私はこの記事を書いているときお腹を鳴らしてしまいましたw
同じような方もいるのではないでしょうか?
今後もたくさんの人を幸せにできるようお店を続けてほしいです!
では最後までご覧いただきありがとうございます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理人
suyをフォローする
シュンをのぞき見!

コメント

タイトルとURLをコピーしました